スタッフブログ

知覚過敏について

こんにちは。さいたま市大宮区櫛引町でハート歯科クリニックの院長、内田いく子です。
今回は多くの方が経験される「知覚過敏」について、詳しくご説明いたします。
このブログを通じて、知覚過敏の原因、症状、治療法、そして予防策について理解を深めていただければ幸いです。

1.知覚過敏とは?

知覚過敏とは

知覚過敏とは、歯が冷たいもの、熱いもの、甘いもの、酸っぱいもの、またはそれらに触れた時に痛みや不快感を受ける状態のことを言います。
これらの刺激が歯の神経に直接影響を及ぼすことで痛みが発生します。

2.知覚過敏の原因

知覚過敏の原因

知覚過敏の原因は多岐にわたります。
主な原因としては、歯のエナメル質の摩耗や歯茎の後退があります。
これらは、硬いブラシで強く歯を磨く、歯ぎしり、またクリーニング不足や歯の傷み、歯周病などによって引き起こされることが多いです。

3.知覚過敏が引き起こす症状

知覚過敏が引き起こす症状

知覚過敏の主な症状としては、歯に冷たい、熱い、甘い、酸っぱい刺激が加わった際の急な痛みがあります。
これは日常生活において非常に不快で、食事や飲み物の楽しみを大きく損なうことがあります。

4.知覚過敏の診断プロセス

知覚過敏の診断プロセス

知覚過敏の診断は、まずカウンセリングを通して患者さんのご状況を詳しくお伺いすることから始まります。
その後、口腔内検査、レントゲン撮影などを行い、歯のエナメル質の状態や歯茎の状態を確認し、知覚過敏についての診断を行います。

5.知覚過敏の治療法と予防策

知覚過敏の治療法と予防策

知覚過敏の治療には、フッ素塗布や知覚過敏専用の歯磨き粉の使用が効果的です。
予防策としては、適切な歯ブラシの選択、正しい歯磨き方法の実践、定期的な歯科検診の受診が重要です。

6.日常生活での対策

日常生活での対策

日常生活での対策としては、温度の極端な飲食物を避ける、適切な歯ブラシを使用する、定期的な歯科検診を受けることが挙げられます。 これにより、知覚過敏のリスクを減らし、既存の症状を緩和することができます。

7.まとめ

知覚過敏は一般的な問題ですが、適切な知識と予防策を持つことで、知覚過敏の症状や進行を抑え、負担を減らすことができます。 知覚過敏の治し方は知覚過敏専用の歯磨き粉を使うまたは、歯科治療にてフッ素塗布やエナメル質がはがれた部分の治療が必要です。 もし少しでも知覚過敏の症状があるようでしたら、いつでもハート歯科クリニックまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

アーカイブ